タイラギ 採り方・食べ方

タイラギ


貝の特長 殻長30センチ以上、殻高20センチ以上に達する大型種です。
殻は殻頂がとんがった三角形で、薄質で壊れやすいです。
内湾の砂泥底に生息する大型の2枚貝で、重要な食用種でもあります。
平らな貝だから、有明海周辺での呼び名「タイラギ」から来ています。
採集方法 水深10メートル前後の砂泥底を、潜水して貝を取っています。
近年、一大産地の有明海では、激減しています。
持ち帰り方 真水で貝のぬめりを取ります。
バカ貝が有れば、柔らかい貝殻なので、1番上に入れます。
出来れば、クーラーボックスに多めの海水を入れます。
海水が無ければ、貝の水を切ってクーラーボックスに入れます。
砂抜き用の海水を、ペットボトルに入れて持ち帰ります。
砂の出し方 砂出し方法
  1. 真水で貝同士をこすり洗いして、貝のぬめりを取ります。
  2. ボールや鍋などに貝を入れて、海水か又は3%程度の塩水で浸します。
  3. 下に新聞紙を引き、上にも新聞紙か蓋をして暗くしておきます。
潮の吐かせ方 貝柱は、軽く水洗いで大丈夫です。
ひもは、塩を大量に入れて滑りが無くなるまで、何度も揉み洗いする。
冷凍保存する方法 砂出しした貝を真水で洗い、調理で使う1回分ずつ袋に入れて冷凍庫に入れます。
食べる時は解凍せずに、凍ったままで調理します。
ゆでた汁も冷凍保存できます。
食べ方レシピ 刺し身、 サラダ、 炒め物


ページのトップへ戻る